お金をどう扱うか?

お金を使うその中身を考えろ。
貯めるのでなく「使わない」方向で。

というのは、個人的なお金の使い方を反省しているのです。

食費という名目で、無意識なうちに外食で使ってしまっているのです。
今日もやよい軒に入って、千円使ってしまっています。
千円という金額がそんなに高いというわけではありませんが、連日こんな調子で使っていたらどうなるか?ということです。

毎日こんな調子で使ったら、22日仕事して、単純に2万2千円外食する感じです。
もちろん食費として消費する額はそれだけではない。
3食こんなことやってたら、そんなに贅沢な食生活ではないのに月の食費が数万円?

それでいて、体重に反映するでなし、つまり身についてない。
体重増加しなくて身体的にはいい状態を保っているから、それはいいんだけれど、お金がね。

かと言って、単に貯金したらいいという想いでもないのです。

単純に「だったら貯金しよう」と思っているわけでもないのです。
使い方を考えようと思うわけです。
自己投資に使う方が、ただ何となく食事して消費するよりもいいと考えるのです。

それで最近また本を買って読むようになっています。
それはそれでいいとして、それ以上に外食ばっかりして消費しているなという反省なのでした。


Views: 0