時間があるということと、自分が進化することはイコールではない。

時間があるからと言って、自分のやりたいことをちゃんと推し進められるかというとそんなことはない。
案外忙しい時の方がことをきちんと進めていけるような気がします。
勝手に交通整理しながらことを片付けていくからなのでしょう。
なまじっか時間があったって、あとでいいや!になってしまって、結局やらないことが多い。
だから結果忙しい時の方がことが片付いていくのです。

自分が進化する時というのは、忙しい時であってもことを片付けて、つまりやるべきことやっている時なのです。

結果的に忙しい時ほどにことが進んでいく。

ちゃんとやるか否かだけなのだ。
時間があるか否かは関係ない。
それが勝負だと思います。

だからやるしかない。

忙しかろうが何だろうが、やることやってくしかないのです。

たとえしんどくても、寝てる場合じゃない。

寝てる時間ほど無意味なことはない。
もちろん普通に睡眠は大事だけれど、寝てる時間は無駄だ。

この寝てる時間は、ダラダラしている時間という意味です。

しんどくて疲れていて、寝っ転がっていたいと思っていても、そうしている場合ではない。
そんな時こそ頑張って起き上がっているべきなのだ。

(そのためには机と椅子があった方がいいかも知れない)

Views: 0