明るくいこう。

当たり前だけれど、明るくふるまっているからこそ引き寄せるものはあるのです。
暗い顔して文句ばかり言っている人のところに、神様が幸せを運んでくるわけがない。

人だってそうじゃないか?
誰が好き好んで暗い顔したひとにお近づきになりたいと思うものか。
それと同じで、誰が暗い話しばかりのブログを読みたいと思うことだろう。

だからできるだけ明るい話題を書きたいなと思ったし、暗いテーマでも、明るい側面に光を当てたほうがより楽しい。

それが引き寄せの法則の働く原理のような気がするのです。
本当は違うのかもしれないけれど、だいたい本で確かめたわけでもない、ただの想いなのだけど、案外そんなものかもよ、と思うのです。

引き寄せるために無理して明るく振舞うのがいいのか?

ちょっと読みしたところでは、引き寄せたければ「もうそれが起こったように振舞う」とあるのだけど、振舞ってみたってそれが真に起こっていることではないことに、薄々ながら潜在意識が気付いているのではないか。
だから変われないんだ。
だったら現実を受け入れたうえで、潜在意識に刷り込む必要があるわけです。

現実は不満ばっかりで、叶っていないことだらけだって?
だからどうした?
それはそうなのだ。
現実はそういうものだ。

だからこそ考え方を変えるんじゃないの?

叶っているものと思い込まなくても、考え方として、「なぜかわからないけれど、叶っている途中なんです!」という方法をとるというのはどうでしょう。

確かに叶ってないのだけど、なぜかわからないけれど、今叶っていく途中なんです、とこう思い込んでも嘘にはなるまい。

正直言って僕自身で実験中です。
ただ気のせいか、この考え方をし始めてまだしばらくなのですが、ずいぶん変わってきた気がしているのです。

考え方次第で人生は変わる!んじゃなかな。

そう思うようになって少しずつ変化が出てきて、まだお金持ちになったわけではないけれど、近づいている感覚はある。
それこそ「なぜかわからないけれど」だけど、そんな気がする。

ただし考え方だけ変えても変われないだろうね。

何にもしないで良くなろうなんて、さすがに虫が良すぎる話だ。
なりたい自分に向っての努力は必要だ。

結局ここなんじゃないか。
行動を起こしてっ努力したものが幸運を手にする。
それは間違いなくあるんだ。

だから頑張るんでしょ?
苦しかったってやるんでしょ?

そう思うことで僕自身努力をするモチベーションにしている途中です。
成功するために頑張っていきたいんです、っていうか頑張ってます。

胸張って「やりました!」って言いたいですね。

Views: 0